
VOLKS から発売された IMSシリーズ 1/100 サイレンF 限定版 ラルゴ機 を 全塗装で仕上げました。



「ファイブスター物語」に登場するMH「サイレンF ラルゴ機」 を全塗装で仕上げました。
こちらは製作代行です。
通常の「サイレンF」に引き続き、こちらも依頼をいただいておりました。
僕の体調不良や用事等いろいろあって完成まで少しお時間をいただいてしまいました。すいません。
(気長に待っていただいた依頼者様には感謝しかありません!)
前回の「サイレンF」と違い、こちらは「本編仕様」と「設定仕様」のコンパチ仕様で、どちらかを選択して組み立てることになります。
今回ご依頼いただいたのは「設定仕様」ということで、肩のパーツやソード、ベイル、頭部などがサイレンFと違っております。
ただ、通常のサイレンFのパーツも余剰パーツとしてあり、そちらで組み替えが可能なパーツは別途作っております。(写真は撮ってません)
しかし、通常サイレンFと大きな違いである「肩」パーツは、共通しているパーツがある為、2種類の製作は出来ません。
仮に仕様変更を考えるなら、肩のパーツの一部をネオジム磁石などで組み替えられるように改造すれば、不可能ではないと思いますが、考えた結果、強度等で不安が残る為今回は見送り。
ということで、今回も写真はあまり撮影していません。(本当に動かすのが怖いのです(笑))




今回も塗装だけなので、基本的な「整面処理」に時間を掛け、面出ししています。
調色は今回もカラーガイドを参考になるべく近い色になるように調整をしました。
なかなか良い緑色に仕上がってくれたと思います。
光沢は「スーパークリアIII UVカット」で、つや消しはガイアノーツの「Ex-フラットクリアープレミアム」を使っています。

ご依頼主様が「パッケージアートのポージングをしたい」ということだったので、見よう見真似でやってみましたが、ここは僕のセンスが追いつかず、なんかちょっと違う感じになりました(笑)
もうちょっと勢いのある角度が難しいですね。
今回のように「FSS」シリーズのキットも少し慣れてきました。
「持ってるけど作るのが難しくて諦めてた」という方や、「欲しいけど作れる気がしない」という方も多いと思います。
そういった方にお届けできるように製作代行を受け付けているのでぜひお気軽にご相談ください。
次の依頼キットもすでに順番待ちであるので、次回からはそちらを製作していきます。
それではまた~!
