製作代行HGBF ホットスクランブルガンダム 進捗状況7【製作代行】 HGBF 1/144 ホットスクランブルガンダム製作代行の進捗状況です。 基本塗装が終わりそうなので報告です。 あともう少しと言った感じなので最後まで気を抜かずに頑張ります。2023.09.23製作代行ガンダムビルドファイターズ
製作代行HGBF ホットスクランブルガンダム 進捗状況6【製作代行】 HGBF 1/144 ホットスクランブルガンダム製作代行の進捗状況です。 クリアーパーツっぽい表現を塗装で再現してみました。 このパーツがホットスクランブルガンダムのポイントでもありますからね。2023.09.11製作代行ガンダムビルドファイターズ
製作代行HGBF ホットスクランブルガンダム 進捗状況4【製作代行】 今回から、HGBF 1/144 ホットスクランブルガンダム製作代行の進捗状況です。 フィンファンネルなどの製作に取り掛かりました。 とりあえずファンネルのように同じパーツをたくさん作るのは大変です。2023.07.19製作代行ガンダムビルドファイターズ
機動戦士Zガンダム【ガンプラキットレビューVol.25】 HGUC No.12 1/144 ハイザック【機動戦士Zガンダム】 HGUC No.12 1/144 ハイザック のガンプラキットレビューです。 HGシリーズ初期に発売されたキットですが、その完成度はかなり高く、 素組みのままでもハイザックの特徴を上手く再現した”名キット”の一つだと思います。2023.07.02機動戦士Zガンダムガンプラキットレビュー
旧キットレビューバンダイ 1/550 ゼラーナ【聖戦士ダンバイン】【旧キットレビューVol.50】 旧キットレビューVol.50は「聖戦士ダンバイン」のオーラシップ「バンダイ 1/550 ゼラーナ」です。 今回のキットは再販されたものですが、放送当時に発売されたキットで唯一のオーラシップです。 細部まで再現されていて同スケールのダンバインなどもついてくるおまけつき。2023.06.17旧キットレビュー聖戦士ダンバイン
初心者向けメニュー100均のエポパテってガンプラで使えるの?色々と検証してみました【初心者向け】 100均「ダイソー」のエポパテはガンプラに使えるのかどうか?検証してみました。 同じエポパテと言っても何か違うのか気になる方も多いはず。 パテの密度感や切削性、プラへの食いつきなどを試してみたので、使えるかどうかお悩みの方は是非参考にしてみてください。2022.10.03初心者向けメニュー
初心者向けメニュー【ガンプラ初心者向け】後ハメ加工って何?ガンプラ初心者向けに写真付きで分かりやすく解説します 今回は「後ハメ加工」ってそもそも何なのか?どういう時に役立つのか?と言った内容を、ガンプラ初心者にも分かりやすく説明してみたいと思います。 塗装しづらい場所などを楽に塗装するには必須の項目なのでぜひ知っておきましょう^^2022.07.142022.08.21初心者向けメニュー
初心者向けメニューガンプラを作る為に必要な道具って何?まずは必要最低限なものだけ揃えておこう! ガンプラを始める人にとって、何を用意すればいいのか?どの工具を使えばいいのか?が疑問に感じる方も多いと思います。 この記事ではガンプラ歴5年以上の僕がこれまでの経験から、どのような工具を用意すればいいかを解説しています。 ぜひ参考にしてみてください。2022.04.142023.04.10初心者向けメニュー
初心者向けメニューガンプラのエッジ出しは『整面処理』で!仕上がりがワンランクアップ!【ガンプラ初心者向け】 ガンプラのエッジ出しをしたい方にオススメする「整面処理」。 基本工作の1つ「整面処理」をしっかりと行うことで仕上がりが段違いです。 少し面倒な気持ちもあると思いますが、いくつか要点をまとめてみたので参考にしてみてください。2021.12.232023.06.27初心者向けメニューテクニック系
初心者向けメニューガンプラの仮組みって何?実は塗装や改造をするなら必要な作業なんです! ガンプラを改造したり塗装したりする前に必ずやっておきたいこと、それが「仮組み」です。 この記事では仮組みの際にチェックしておきたいポイントと、やっておきたいことを記事にしています。 ガンプラ初心者の方は是非参考にしてみてください^^2021.12.102021.12.14初心者向けメニュー
初心者向けメニューこれからガンプラを作るには何が必要なの?最初に買っておくべきツールを解説【ガンプラ初心者向け】 ガンプラを始めてみたいという方が最初に何を用意すればいいのか?という疑問に答えます。 まず結論を言うと、最低でも『ガンプラ本体』と『ニッパー』があれば十分です。 他にもあると助かるツールや持っておきたいツールなども一緒にご紹介。2021.07.182023.06.22初心者向けメニュー
旧キットレビューバンダイ 1/550 ゼラーナ【聖戦士ダンバイン】【旧キットレビューVol.50】 旧キットレビューVol.50は「聖戦士ダンバイン」のオーラシップ「バンダイ 1/550 ゼラーナ」です。 今回のキットは再販されたものですが、放送当時に発売されたキットで唯一のオーラシップです。 細部まで再現されていて同スケールのダンバインなどもついてくるおまけつき。2023.06.17旧キットレビュー聖戦士ダンバイン
旧キットレビューバンダイ 1/144 エルガイム【重戦機エルガイム】【旧キットレビューVol.49】 旧キットレビューVol.49は「重戦機エルガイム」の主役機「バンダイ 1/144 エルガイム」です。 バンダイから発売されたエルガイムシリーズのNo.1ということで、作りもまだまだ模索されている感が伝わります。 再現としては面白いキットだと思います。2023.06.09旧キットレビュー重戦機エルガイム
旧キットレビューバンダイ 1/300 ゴッドマーズ【六神合体ゴッドマーズ】【旧キットレビューVol.48】 旧キットレビューVol.48は「六神合体ゴッドマーズ」の主役機「バンダイ 1/300 ゴッドマーズ」です。 バンダイから発売された大きい方のゴッドマーズキットで、当時モノ(バンザイマーク)となります。 残念ながら四神合体となっていますが、そこまで悪くない完成度です。2023.04.23旧キットレビュー六神合体ゴッドマーズ
旧キットレビューウェーブ 1/60 スコープドッグ ターボカスタム【装甲騎兵ボトムズ】【旧キットレビューVol.47】 旧キットレビューVol.47は「装甲騎兵ボトムズ」から「ウェーブ 1/60 スコープドッグ ターボカスタム」です。 ウェーブから発売された1/60ボトムズシリーズの1つで、旧「ユニオン」の再販キットとなります。 かなり小さいキットながらディテールが素晴らしいキット。2023.04.072023.04.17旧キットレビュー装甲騎兵ボトムズ
旧キットレビューアオシマ 1/72 Cメカ バンチャー・ホーネット【魔境伝説アクロバンチ】【旧キットレビューVol.46】 旧キットレビューVol.46は「魔境伝説アクロバンチ」から「アオシマ 1/72 バンチャー・ホーネット」です。 アオシマから発売された1/72アクロバンチシリーズの1つで、合体時は脚になる部分ですね。 スーパーカーから脚への変形が再現されています。2023.03.25旧キットレビュー魔境伝説アクロバンチ
旧キットレビューアオシマ 1/144 スターガオガイガー【勇者王ガオガイガー】【旧キットレビューVol.45】 旧キットレビューVol.45は「勇者王ガオガイガー」から「アオシマ 1/144 スターガオガイガー」です。 アオシマから発売されたガオガイガーシリーズのNo.2のキット。 ガトリングドライバー装備のスターガオガイガーですが、難キットとして有名です。2023.03.14旧キットレビュー勇者王ガオガイガー
機動戦士Zガンダム【ガンプラキットレビューVol.25】 HGUC No.12 1/144 ハイザック【機動戦士Zガンダム】 HGUC No.12 1/144 ハイザック のガンプラキットレビューです。 HGシリーズ初期に発売されたキットですが、その完成度はかなり高く、 素組みのままでもハイザックの特徴を上手く再現した”名キット”の一つだと思います。2023.07.02機動戦士Zガンダムガンプラキットレビュー
ガンプラキットレビュー【ガンプラキットレビュー】 HG 1/144 サーペントカスタム【新機動戦記ガンダムW~EndlessWalts ~】 1/144 HG サーペントカスタム のキットレビューをしていきます。 OVAや劇場版「新機動戦記ガンダムW EndlessWalts」に登場したマリーメイア軍の量産型MS「サーペントカスタム」をキット化。 感想としては、なかなか悪くないキットだと思います。2022.12.21ガンプラキットレビュー新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ジムコマンド【機動戦士ガンダム0080 】 旧キット 1/144 ジム・コマンド のキットレビューをしていきます。 OVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場した連邦軍量産機「ジム・コマンド」をキット化。 実はポケ戦1/144シリーズは良キットが多く、こちらも中々の良作です。2022.12.112022.12.21機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争ガンプラキットレビュー
ガンプラキットレビュー【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ゴッドガンダム【機動武闘伝Gガンダム】 旧キット 1/144 ゴッドガンダム のキットレビューをしていきます。 機動武闘伝Gガンダムに登場した主人公"ドモン・カッシュ"が乗るモビルファイター「ゴッドガンダム」。 素組みの再現度はあまり良くないですが、可動域は同シリーズ1ではないでしょうか。2022.11.302022.12.10ガンプラキットレビュー機動武闘伝Gガンダム
ガンプラキットレビュー【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ボルトガンダム【機動武闘伝Gガンダム】 旧キット 1/144 ボルトガンダム のキットレビューをしていきます。 機動武闘伝Gガンダムに登場したシャッフル同盟のうちの1機でもあるモビルファイター「ボルトガンダム」。 全体的な印象は悪くないですが、可動域がかなり絶望的です。2022.11.262022.12.10ガンプラキットレビュー機動武闘伝Gガンダム
ガンプラキットレビュー【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ガンダムローズ【機動武闘伝Gガンダム】 旧キット 1/144 ガンダムローズ のキットレビューをしていきます。 機動武闘伝Gガンダムに登場したシャッフル同盟のうちの1機でもあるモビルファイター「ガンダムローズ」。 キット自体はそこまで悪くない出来ですが、少し問題点が目立ちやすいキットですね。2022.11.202022.12.10ガンプラキットレビュー機動武闘伝Gガンダム