2024/11/18 MG 1/100 シェンロンガンダムEW 完成品ギャラリー追加

BANDAI 1/60 ブロッケンレイバー製作記~その1~【機動警察パトレイバー】

スポンサーリンク

【広告】プレミアムバンダイ最新情報

iconicon iconicon
iconicon iconicon
iconicon iconicon
iconicon iconicon
スポンサーリンク
プレミアムバンダイ
記事内に広告が含まれています。

まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です!

最近ふと思ったんですが、ブログなのにブログっぽい使い方をしていないなぁと思い、今日からちゃんとブログっぽい記事を書いていこうと思います(笑)

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1

さて、バンダイさんから発売された旧キット「1/60 ブロッケンレイバー」ですが、今年はちゃんと旧キットも仕上げようということで、こちらから手をつけていきたいと思います。

さっそく製作記をつけていこうと思います。

キットのレビューは下記記事をご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【広告】プレミアムバンダイ直近販売ガンプラ商品

iconicon iconicon
iconicon iconicon
iconicon iconicon
iconicon iconicon

1/60 ブロッケンレイバー 製作開始

ということで、今回どういう風に作ろうかと悩みましたが、まずそもそものキットの完成度も高く、スタイルなんかもブロッケンらしくて素敵なので、大きな工作はせず、逆に各部ディテールなどが若干浅かったりするので、そういったところを強調して「キレイに」仕上げたいと思います。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 後ハメ加工11/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 後ハメ加工1

まず、すべてモナカ合わせの旧キットなので、楽に塗装をするなら「後ハメ加工」は必須です。

そして、脚の脛裏側や腰などの一部モールドを修正し、胴体や肩などの装甲の盛り上がりを別パーツっぽく見せる為に、各部彫り込み、ディテールアップをしていこうと思います。

また、スリットが多いキットなので、スリットも実際に穴を開けて少しプラモデル感を無くしたいところです。

ゴムパーツは・・・・何も考えていませんが、とりあえずプライマーなどを下地にウェザリングをかけようかなぁとか思っています(笑)

各部後ハメ加工

今回はモナカ合わせがほとんどなので、後ハメ加工が必要な箇所が多いです。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 後ハメ加工21/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 後ハメ加工2

ただ、全部を後ハメ加工するかどうかはその都度考えます。例えば、この腕のパーツの関節部分。

こちらは肘に当たるパーツなんですが、加工すると大変そうな部分なので、ここは素直にパーツを組んで塗装の時だけ頑張ろうと思います(笑)どうせ同じ色ですし。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 後ハメ加工31/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 後ハメ加工3

とりあえず、足や肩、腰などのパーツはダボピンの一部を欠いて、ピンをパチッとハメる加工を施し、塗装後に取り付け出来るようにしました。

定番のアトハメ加工で、過去の記事でも紹介しています。気になる方はぜひご一読ください。

ディテールアップ工作

もともとキットのディテールも十分カッコイイのですが、一部気になる点と全体的に別パーツっぽく見えるように深く彫りなおしていこうと思います。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ1 1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ21/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ1 1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ2

まず、脚の裏にあるこの凸ディテールが、説明書にある資料を見てみると凹っぽく見える為、ここはプラ板で凹みに変更しようと思います。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ31/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ3

周囲をケガキ針で彫り出し、エッチングノコで切り込みを入れて、ニッパーでムニッと曲げ折ってからナイフで整えます。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ41/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ4

左右の脚パーツ共に切り出したら一度合わせて、ここからは合わせた状態で形を整えます。

普段工作をして余ったプラ板などをまとめてあるタッパーの中から、ちょうどいいサイズのプラ板を見つけたので、少しずつ様子を見ながら調整をしてピッタリにハマるように整えます。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ51/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 ディテールアップ5

半分ほど奥にずらした位置で片側にだけ接着して完成です。

ちょっとした工作で使ったプラ板の余りなどは、このような時に意外と形状が合う場合があるので保管しておくと役に立ちますよ^^

合わせ目消し

後ハメ加工が一通り終わったパーツを合わせて、合わせ目を消していきます。

僕は普段「ムニュッ」とはみ出させてヤスリ掛けをする合わせ目消しは行わず、流し込み接着剤を流して瞬間接着剤かラッカーパテを盛って合わせ目消しをしています。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 合わせ目消し1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 合わせ目消し

今回も瞬間接着剤を盛って、硬化スプレーを吹いてからヤスリ掛けをしました。

ついでに全体を#320のペーパーで軽く撫でて、ヒケなどが無いかチェック。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 合わせ目消し21/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 合わせ目消し2

ここで足のパーツの裏側の縁にヤスリ掛けをしても色が変わらない箇所を発見。これはおそらく縁の部分が凹んでいるのが原因なので、平面になるように集中的にヤスリ掛けをします。

同時に足の側面と足裏の間に若干のC面があったので、少しシャープに見えるようにC面を無くしました。

小さな部分ですが、足元の印象は若干変わるはずです。

次回は、ボディのディテール彫り直しとスリットの処理

ということで、今回はここまで。

1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 今回はここまで1/60 ブロッケンレイバーを作ろう!製作記その1 今回はここまで

次回は、全体的な凹凸のディテール周辺を彫り直し、別パーツっぽく見えるように手を加えます。

あと、スリットは貫通させようと思います。

今回のキットは旧キットと言えど、完成度も高いので、部分的に手を加えてしっかりと作り込めば、塗装後に見映えが良くなるかと思います^^

もし同じくブロッケンを積んでいる方や作ってみようと思っている方は、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!
他にもいろんな記事があるので、ぜひ参考になりそうな記事があればご覧ください。良ければ、記事の感想や質問などあればコメントでいただけると嬉しいです^^

コメント

  1. ねこめ より:

    今までパトレイバーはイングラムとグリフォン以外ほとんど見たことがなかったのですが、ブロッケンはマッシブでかっこいいですね。
    色とフォルム的にどことなくケンプファーっぽさも感じます。
    完成までの工程が楽しみです!

  2. Akidou Akidou より:

    ねこめさん、コメントありがとうございます!
    そうなんです、ブロッケン実はカッコイイんです(漫画ではコミカルに描かれてる場面が多いですが・・・)
    確かに言われてみるとケンプファーっぽいフォルムしてますね。
    頑張って仕上げますので最後までよろしくお願いしますm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました