まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です!
今回のガンプラキットレビューは、EG「1/144 ガンダム」です。
ENTRY GRADE(エントリーグレード)ということで、プラモデル入門用に作られたこちらのキット。
経験者でも、このキットを作ってみると驚きの構造で、「こんな簡単にガンダム作れるの?!」と思うはず。
それぐらいかなり特殊な構造になっていますが、しっかりと「ガンダム」らしい完成度を誇っているので、これからガンプラを始めたい方、お子様向けにどのガンプラを買えばいいか迷っている親御さんの参考になればと思います。
↑こちらメーカー希望小売価格は¥770(税込)です。適正な値段で購入しましょう!転売価格にはお気を付けください。
Akidou的キット総評
まず結果として、下記のような印象です。それぞれのポイントを☆で表しました。
基準値は として、僕なりの印象を☆で表しました。
アクション: (アクションポーズのとりやすさ)
素組み再現度: (塗装をしなくても色分けの再現が出来てるかどうか)
オプション (ハンドパーツ、武器パーツなどの豊富さ)
※星が低い=良くないキットというわけではありません。
例えば、素組みフィニッシュ派の方なら「素組み再現度」が☆5に近い方が満足いくでしょうし、ポーズをつけて遊びたい派の方なら「アクション」の☆が5に近いほうが満足いくでしょう。そういう感じで参考にしていただければと思います。
レビュー内容を動画で見たい方はこちら
パッケージ&ランナー紹介
パッケージにもあるように、これまでのガンプラに比べると、パーツ毎の構造がかなり特殊な作りになっていますが、むしろ組み立てやすいように設計されており、「プラモデル」というより「パズル」感覚でガンダムを作ることが可能です。
ちなみに、こちらは「フルウェポン版」というもので、「箱」で販売されているバージョンです。
エントリーグレードにはもう一つ「ライトパッケージ版」という「袋」で販売されているものがあり、こちらは若干お安いですがビームライフルとシールドが付属していません。
ご購入の際はご注意ください。(ガンダム自体はまったく同じものです)
それでは、ランナーのご紹介。
ランナーは全部で4枚で、ポリキャップやシールなどはありません。
あとエントリーグレードは「タッチゲート」という「道具を使わずに手でパーツを外せる」仕様になっています。
詳しくは下記記事でもご紹介しているので、気になる方はチェックしてください。
A1A2ランナーは胴体を中心としたパーツです。
エントリーグレードは、各部位毎にまとまったランナー構成になっているので、パーツを探す手間が省けます。
なかなか面白い構造をしているので、経験者も機会があればぜひ作っていただきたいキットです。
A3A4ランナーは足、武器、シールドがまとまったランナーです。
やはり、足裏の先端に肉抜きがあります。
かなりパーツ数は少ないですね。
B1B2ランナーは、上半身の外装パーツとシールドが含まれます。
後述しますが、ヘルメットが一体成型なので「合わせ目」がありません。
そのかわり「パーティングライン」があるので、いいのか悪いのか・・・(笑)
B3B4ランナーは、脚部が中心です。
たったこれだけでガンダムが作れるという、驚きのキット。
全74パーツで完成します。
ちなみに、HGUCのリヴァイブ版ガンダムの全パーツ数は140パーツなので、およそ半分のパーツ数ですね。
組立説明書もとてもわかりやすいです。
このキットを完成させたら、画像にあるように「次はHGシリーズにチャレンジ!」してみるのもいいと思います。
素組み完成
ということで、素組みがこちらとなります。
スタイル自体はリヴァイブ版に近く、小顔で脚長スリム体型と言ったところでしょうか。
これで¥700円前後なので、「恐ろしやバンダイ」ですね。
後ろ姿も決まっています。
細部まで目を配ると、簡易化が目立ちます。
例えば、脚の関節部分とかくるぶし周辺とか。
それでも、こんなに簡単に作れる構造でこの完成度は「恐ろしやバンダイ」(2回目)です。
合わせ目ってあるのかな?
いくらパズル感覚で作れるエントリーグレードでも、合わせ目はあります。
まずこの足の部分。
ここはもう定番と言える場所ですね。
あと、胸のダクト横にある合わせ目。
これは、エントリーグレードのパーツ構成でしか出来ない珍しい箇所。
側面なのであまり目立たない気もしますが、斜めのアングルとかだと結構目立ちます。
ここも合わせ目処理をするなら対処したいところ。
もう一つは「ビームライフル」のセンター。
ここも定番です。
あと、頭部にあるトサカの頂点。
これはモールド処理されているので、合わせ目とは言えませんが、ガンダムには本来ここにモールドが無いので、気になる方はモールドも一緒に埋めてしまっていいポイントです。
と、合わせ目はこれぐらい。
ホント少ない。
その代わり、一体成型が多いのでパーティングラインなどが思わぬところで目立っていたり、若干バリのある部分もあります。
綺麗に塗装して仕上げたいという方は、表面処理は一番時間をかけて処理した方が良さそうです。
それでも、これだけ簡単に作れて、合わせ目もほとんど無いなんて、かなり可能性を感じるキットですよね。
エントリーグレードのガンダムはこんなポーズも取れます
ということで、EG版ガンダムで色々ポーズを取ってみました。参考にどうぞ。
色がちょっとグレーっぽくなっている写真もありますが、簡易背景とデスクライトとスマホでパッと撮影したので、その辺りはご了承ください。
リヴァイブ版同様、ラストシューティングのポーズも取れますが、あまり見栄えが良くない部分もありますね。
ちょっと残念な点としては、ビームサーベルのクリアーパーツが付属しないという点。
サーベルの柄は取り外しが可能なので、HGUCなどのガンダムで余ったクリアーパーツを流用すれば、EGガンダムでもビームサーベルを持たせることが出来ます。
EGガンダムの総評
という事で、ガンプラレビュー「1/144 EG ガンダム」はいかがでしたか?
改めてもう一度、評価を記載しておきます。
アクション: (アクションポーズのとりやすさ)
素組み再現度: (塗装をしなくても色分けの再現が出来てるかどうか)
オプション (ハンドパーツ、武器パーツなどの豊富さ)
エントリーグレードという冠にふさわしい、組み立てやすさです。
それでいて、可動域も広く、シールもないのに色分けなどもしっかりとされているので再現度も高い。
ただ、ハンドパーツは左右1つずつ、ビームサーベルも先端はなく、バズーカもないので、オプションとしてはポイントは低いです。
「アクションベース」対応なので、手軽に作って飾っておくのも良いですね。
↑僕のオススメは「アクションベース5」です。1/144用のサイズで、角度調整や位置もドライバー不要で簡単に出来ます。
本当にガンプラ入門の方、お子様に安全に作ってもらいたい、という方にはEG版のガンダムはオススメです。
↑こちらメーカー希望小売価格は¥770(税込)です。適正な値段で購入しましょう!転売価格にはお気を付けください。
それでは~
コメント
HGCE1/144フリーダムガンダムをレビューしてほしいです。
匿名さん、コメントありがとうございます!
HGCEのフリーダムいいですよね^^
一時期在庫の定番っていうぐらい置いていたのに最近はまた見かけなくなりました。
手に入りそうだったら、ぜひレビューしてみようと思いますので、気長にお待ちください~^^