そんな積みプラを一つ一つ崩していきます・・・。
積みプラ消化を兼ねてキットの紹介をしていく旧キットプラモデルレビュー記事。
今回は「バンダイ」から発売された、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する「1/144 マゼラ・アタック」です。
富野由悠季監督の代表作「機動戦士ガンダム」に登場する、ジオン軍の戦車です。
ガンダムはモビルスーツが人気ですが、艦船や戦闘機、戦車なども多く登場し、その中で数少ないキット化された機体の1つとなります。
パッケージアートもマゼラ・アタックが主役と思えるイラストで、とてもカッコイイですよね。
ちなみに余談ですが、機動戦士ガンダムを題材としたセガサターンソフト「ギレンの野望」では、ジムなどを用いても大量のマゼラ・アタックにはあっけなくやられてしまう程、数が多くなると脅威となる実力を持っています。
はたして完成度はどうなのでしょうか?
それでは作っていきましょう。ぜひ最後までご覧ください^^
↓動画でもご覧いただけます。
キットの内容だけを見たい方は、目次の『マゼラ・アタック キット内容説明』からご覧ください。
「マゼラ・アタック」について
富野由悠季監督の作品「機動戦士ガンダム」に登場するマゼラ・アタック。
実在する戦車と違う大きなポイントとして、上の部分と下の部分が分離する特徴を持っています。
上側が「マゼラ・トップ」、下側を「マゼラ・ベース」と呼び、それぞれで独立して動くことが可能です。
劇中では分離して戦うというより、撃破された時に「マゼラ・トップ」が離脱して、まだ頑張るというような感じだったと思います。
そして、マゼラ・トップの主砲をザクが持つことで「マゼラ・トップ砲」として使用することも出来るので、武器としても活躍できる『万能戦車』ですね。
戦車なので、名前のあるパイロットが乗っていたということは無く、ジオン一般兵が乗っていたということもあり、モビルスーツなどと違いあまり人気は無かったのではないかなぁと予測します。
また、1/144のサイズ感から考えても、実物の戦車よりは大きいと思います。
果たして完成度はどうなのでしょうか?気になるキットの説明に行きましょう。
「マゼラ・アタック」キット内容説明
箱横の完成イメージです。かなり作りが良い印象ですね!
ランナーは全部で3枚、パーツ数は全部で93パーツ。
ではパーツ構成を見てみましょう。
各ランナー紹介
各ランナーです。
成型色はザクのような緑色で、箱絵のマゼラ・アタックとは少し違った印象になりますね。
そして、なんといってもコレ。「履帯」が付いています。
このキット、当時定価で400円ですよ?それにこの履帯がちゃんとついているという辺り、バンダイの本気が感じられますね。
組立説明書と塗装見本です。
説明書を見る限り、かなり多くの細かいパーツを組む必要がありそうなので、あまり作り慣れていない方は挫けてしまいそうです。。。
素組み完成
ということで、素組み完成です。
サイズ感は思っていたよりも大きく、存在感はあります。
と言っても、手のひらに乗るぐらいのサイズですが、同じ1/144キットと並べると、おそらくより大きい印象を感じると思います。
ぱっと見ただけでも、かなりディテールも多く、とても「ベストメカコレクション」のキットとは思えない完成度です。
ベストメカコレクションを全部作ったわけではないですが、たくさんあるナンバリングの中でもかなり完成度は上位に入るキットではないでしょうか。
合わせ目は、トップやトップの接続部などの一部ではありますが、センターに入っております。
ベースの方は上下で接着するタイプとなっていて、合わせ目は下側(地面側)に入っているので、目立ちません。ただ、左右の履帯カバー部分は合わせ目がしっかりと目立ちます。
後ろから見た時も、トップのバーニアが1つ1つ貼り合わせの為、かなりリアルに見えますし、ベースの排気パイプもしっかり再現されています。
いずれのパーツも、手を加える(もしくは別パーツを使う)ことで、簡単にディテールアップが出来る部分なので、案外(改造して)作りやすいキットかも知れません。
履帯は、柔らかい樹脂パーツ(ポリキャップと似たような素材)で出来ているので、かなりリアルな見た目となっています。(塗装の際はプライマーが必要だと思います)
完成形は外装カバーを接着していますが、中の車輪は全て1つずつ接着する必要があり、見えない部分なのに内部は本当に作り込まれているのが凄いです。
例えば、外部装甲が破壊されたようなダメージ加工を施したとしても、内部に車輪があるので、かなり楽しく作ることが出来るのは嬉しいですね!
マゼラ・ベースとマゼラ・トップは、ピンの接続(というより乗せているだけ)なので、取り外しが簡単です。
そして写真の部分が取り付け位置なのですが、マゼラ・トップを外すとこのようにディテールが入っていて、外してもぬかりの無い完成度となっています。
この辺りを見てもバンダイの本気がうかがえますね。
ということで、分離するとこのようになります。
やっぱり「マゼラ・アタックは分離が出来てなんぼ」って感じですね!
そしてマゼラ・トップの裏側はこのようになっております。
ちょっとディテールのど真ん中に穴が空いているのが残念ではありますが、リベット表現や羽根裏のディテールなどはかなり多く入っております。
ただ、マゼラ・ベースとマゼラ・トップを個別で見た時、マゼラ・トップの方がディテール量が多く感じてしまうので、少しアンバランス感は否めませんね。
マゼラ・ベースの前にある機銃は、若干の可動が可能です。
ただ、ほんとうに気持ち程度なので、ここを大きく可動させたい場合は改造が必須となります。
マゼラ・トップが分離すると、ベースのメイン武器はこの機銃のみとなるので、ここはカッコ良く作りたい部分ではありますね。
ちなみに、トップについている主砲は、上下で大きく可動します。
キットのままでもちゃんと固定は出来る程、可動軸はしっかりしていますが、ここも可動軸の強化はしておきたい部分ではありますね。
そして、唯一の変形(?)となる「マゼラ・トップ砲」ですが、まず、マゼラ・トップの砲身部分を取り外します。(接着はされておらず差し込むタイプです)
専用の基部が別パーツとしてあるので、その先端に砲身を差し込んで完成です。
これを同スケールのザク(別売り)に持たせることで、マゼラ・トップ砲を再現することが出来ます。
ちょっと残念ポイントとしては、先程ちらっとお話した通り、砲身が差し込みタイプの為、かなり浅い部分で支えることになるので、ちょっとした弾みですぐに取れてしまいます。
改造ポイントとしては、この砲身の取り付け部分に手を入れることも考えたいですね。
可動自体は多くないので、今回は全体イメージをチラッとご紹介して終了したいと思います。
かなり完成度が高いキットなので、再販や中古で手に入りそうな時は、是非購入してみてください!
しっかりと作り込めば、HGUCと並べても違和感なく飾ることが出来る素質を持つキットだと思います!これは神キット!!
「バンダイ 1/144 マゼラ・アタック」レビューまとめ
今回のレビューは以上となります。いかがでしたか?何か参考になっていただければ幸いです。
この「マゼラ・アタック」は、当時の「ベストメカコレクション」キットとは思えない、細かいディテールと高い完成度を誇る良キットだと感じました。
可動が多くないので、作り込むと言ってもディテールアップが中心となるでしょうし、仕上げをウェザリング中心にすればかなりカッコ良く仕上がると思うので、気になった方はぜひキットを探してみてください!
他にも、旧キットの積みプラがたくさんあるので、順番にレビューしていこうと思います。気になってくれた方はぜひブックマーク登録お願いします。出来ればYouTubeチャンネルも登録していただけると嬉しいです。
ということで、次回のキットはこちら。
さて、このパーツはいったい何のキットのパーツでしょうか?
今回から段階的に簡単になっていくように工夫してみました。全部で5枚あります。1枚目が一番難しく、5枚目でほぼ答えが分かるぐらいの難易度だと思います。ぜひ挑戦してみてください。
ヒントは「2バージョンタイプ」です!ぜひ次回のレビューもよろしくお願い致します!
それでは、次回も楽しみにお待ちください~
今回レビューしたキット
↑キットの画像をタップして「駿河屋」で在庫をチェックしてみよう!
※定価は当時価格で440円(税込み)です。購入の際の価格にはご注意ください。
あなたも眠ったままの「積みプラ」を組み立ててみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます!
他にもいろんな記事があるので、ぜひ参考になりそうな記事があればご覧ください。良ければ、記事の感想や質問などあればコメントでいただけると嬉しいです^^
コメント