2025/03/24 HG 龍神丸 完成品ギャラリー追加

作品タイトル別

旧キットレビュー

アオシマ 1/600 デッカ・バウ&ギル・バウ【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.37】

旧キットレビューVol.37は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 デッカ・バウ&ギル・バウ」です。アオシマから発売されたバッフクランの戦闘機メカが2種類セットになっています。しかもデッカ・バウが4機、ギル・バウが3機セットとお得な内容です。
旧キットレビュー

アオシマ 1/50 ジョング【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.36】

旧キットレビューVol.36は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/50 ジョング」です。アオシマから発売されたバッフクラン白兵戦用機動メカの1つ。ガタッカ同様、こちらも精密再現モデルとしてのキット化ですが、それほど精密という訳ではありません。
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 HG 1/144 サーペントカスタム【新機動戦記ガンダムW~EndlessWalts ~】

1/144 HG サーペントカスタム のキットレビューをしていきます。OVAや劇場版「新機動戦記ガンダムW EndlessWalts」に登場したマリーメイア軍の量産型MS「サーペントカスタム」をキット化。感想としては、なかなか悪くないキットだと思います。
スポンサーリンク
旧キットレビュー

バンダイ 1/100 νガンダムフィンファンネル装備型 【逆襲のシャア】【旧キットレビューVol.35】

旧キットレビューVol.35は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」から「バンダイ 1/100 νガンダムフィンファンネル装備型」です。バンダイから発売された、1/100スケールのフルアクションモデルとして発売されたνガンダム。ダイキャストを使用することで重量感もばっちりです。
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ジムコマンド【機動戦士ガンダム0080 】

旧キット 1/144 ジム・コマンド のキットレビューをしていきます。OVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場した連邦軍量産機「ジム・コマンド」をキット化。実はポケ戦1/144シリーズは良キットが多く、こちらも中々の良作です。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 ガルボ・ジック 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.34】

旧キットレビューVol.34は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ガルボ・ジック」です。アオシマから発売されたバッフクラン重機動メカの1機。重機動メカキットで一番大きいと思われるほど大きな完成品となる存在感抜群の良キットです。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 ジグ・マック 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.33】

旧キットレビューVol.33は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ジグ・マック」です。アオシマから発売されたバッフクラン重機動メカの1機。キットNo.2とイデオンの次に発売された割には、それほど悪くない完成度で驚きです。
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ゴッドガンダム【機動武闘伝Gガンダム】

旧キット 1/144 ゴッドガンダム のキットレビューをしていきます。機動武闘伝Gガンダムに登場した主人公"ドモン・カッシュ"が乗るモビルファイター「ゴッドガンダム」。素組みの再現度はあまり良くないですが、可動域は同シリーズ1ではないでしょうか。
旧キットレビュー

アオシマ 1/2600 ガタマン・ザン 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.32】

旧キットレビューVol.32は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/2600 ガタマン・ザン」です。アオシマから発売されたイデオン戦艦シリーズ4キットのうちの1つ。小スケールと言っても各部ディテールも手は抜かず、ポイントを押さえているキットではないでしょうか
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ボルトガンダム【機動武闘伝Gガンダム】

旧キット 1/144 ボルトガンダム のキットレビューをしていきます。機動武闘伝Gガンダムに登場したシャッフル同盟のうちの1機でもあるモビルファイター「ボルトガンダム」。全体的な印象は悪くないですが、可動域がかなり絶望的です。
旧キットレビュー

バンダイ 1/35 シンデンアーマー 【ガサラキ】【旧キットレビューVol.31】

旧キットレビューVol.31は「ガサラキ」から「バンダイ 1/35 シンデンアーマー」です。バンダイからキット化されたガサラキのT.A.は全部で3機ありますが、こちらは3つ目の量産機となります。昔のキットとは言え、さすがはバンダイのキットです。
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ガンダムローズ【機動武闘伝Gガンダム】

旧キット 1/144 ガンダムローズ のキットレビューをしていきます。機動武闘伝Gガンダムに登場したシャッフル同盟のうちの1機でもあるモビルファイター「ガンダムローズ」。キット自体はそこまで悪くない出来ですが、少し問題点が目立ちやすいキットですね。
旧キットレビュー

バンダイ 1/16 テッカマンブレード 【宇宙の騎士テッカマンブレード】【旧キットレビューVol.30】

旧キットレビューVol.30は「宇宙の騎士テッカマンブレード」から「バンダイ 1/16 テッカマンブレード」です。バンダイから発売されたテッカマンシリーズ4つのうちの最初のテッカマンがこちらとなります。さすがバンダイのプラモとあって作りやすいキットです。
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 HGFC 1/144 マスターガンダム&風雲再起【機動武闘伝Gガンダム】

HGFC 1/144 マスターガンダム&風雲再起 のキットレビューをしていきます。機動武闘伝Gガンダムに登場した人気のモビルファイター「マスターガンダム」。HGシリーズは「風雲再起」もセットになってラインナップに加わりました。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 ザンザ・ルブ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.29】

旧キットレビューVol.29は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ザンザ・ルブ」です。劇場版イデオン「発動篇」に登場した重機動メカで、全身が曲面で構成されたフォルムが印象的なメカですね。大きさもイデオンと同等のサイズで強敵感があります。
旧キットレビュー

バンダイ リミテッドモデル アルセイデス 【天空のエスカフローネ】【旧キットレビューVol.28】

旧キットレビューVol.28は「天空のエスカフローネ」から「バンダイ LM アルセイデス」です。LIMITED MODELのエスカフローネキットで唯一の敵側「ザイバッハ帝国」のガイメレフとなります。こちらはかなりいい出来のキットですね。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 ロッグ・マック 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.27】

旧キットレビューVol.27は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ロッグ・マック」です。イデオン本編でも2話程度にしか登場しなかった重機動メカで特攻兵器と言えるメカです。アオシマイデオンキットにしては珍しく問題作と言えるキットです。
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/100 ビギナ・ギナ【機動戦士ガンダムF91】

旧キット 1/100 ビギナ・ギナ のキットレビューをしていきます。機動戦士ガンダムF91に登場したクロスボーンバンガードのMS「ビギナ・ギナ」。旧1/100シリーズの1体で、リアル調のデカールはこのシリーズの特徴の1つですね。
制作記

旧キットに挑戦!AOSHIMA 1/600 アディゴ製作・改造記【伝説巨神イデオン】

AOSHIMA 1/600 アディゴの製作記事です。基本的にキットの出来がいいので、関節等の補強と少しのディテールアップで仕上げたいと思います。何とか完成しましたが、最後の最後にやらかしました・・・ということで解説していきます。
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 HG 1/144 ジェノアス【機動戦士ガンダムAGE】

HG 1/144 ジェノアス のキットレビューをしていきます。ガンダムAGEに登場する量産型MS「ジェノアス」。AGE自体が賛否両論ある作品ですが、このジェノアスのキットは驚異の可動域を持った量産機です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました