旧キットレビューアオシマ 1/72 Cメカ バンチャー・ホーネット【魔境伝説アクロバンチ】【旧キットレビューVol.46】 旧キットレビューVol.46は「魔境伝説アクロバンチ」から「アオシマ 1/72 バンチャー・ホーネット」です。 アオシマから発売された1/72アクロバンチシリーズの1つで、合体時は脚になる部分ですね。 スーパーカーから脚への変形が再現されています。2023.03.25旧キットレビュー魔境伝説アクロバンチ
旧キットレビューアオシマ 1/144 スターガオガイガー【勇者王ガオガイガー】【旧キットレビューVol.45】 旧キットレビューVol.45は「勇者王ガオガイガー」から「アオシマ 1/144 スターガオガイガー」です。 アオシマから発売されたガオガイガーシリーズのNo.2のキット。 ガトリングドライバー装備のスターガオガイガーですが、難キットとして有名です。2023.03.14旧キットレビュー勇者王ガオガイガー
旧キットレビューアオシマ 1/72 バンチャー・アロー【魔境伝説アクロバンチ】【旧キットレビューVol.44】 旧キットレビューVol.44は「魔境伝説アクロバンチ」から「アオシマ 1/72 バンチャー・アロー」です。 1/72シリーズで展開されたアクロバンチシリーズのうちの1つ。 各バンチャーメカを揃えると1/72スケールのアクロバンチに合体する仕組みとなっています。2023.03.04旧キットレビュー魔境伝説アクロバンチ
旧キットレビューアオシマ 1/144 フォリングス【魔境伝説アクロバンチ】【旧キットレビューVol.43】 旧キットレビューVol.43は「魔境伝説アクロバンチ」から「アオシマ 1/144 フォリングス」です。 アオシマより発売されたアクロバンチシリーズNo.5のキットですね。 上半身は人型、下半身はジェット機という独特なスタイルの敵メカ。2023.02.252023.03.03旧キットレビュー魔境伝説アクロバンチ
旧キットレビューアオシマ 1/144 アミンガ【魔境伝説アクロバンチ】【旧キットレビューVol.40】 旧キットレビューVol.40は「魔境伝説アクロバンチ」から「アオシマ 1/144 アミンガ」です。 アオシマのアニメスケール、アクロバンチに登場するアガイル一般兵士用メカが「アミンガ」です。 4本脚でクローという個性的な形状をしています。2023.01.25旧キットレビュー魔境伝説アクロバンチ
旧キットレビューアオシマ 1/144 ディラノス【魔境伝説アクロバンチ】【旧キットレビューVol.39】 旧キットレビューVol.39は「魔境伝説アクロバンチ」から「アオシマ 1/144 ディラノス」です。 アオシマのアニメスケール、アクロバンチに登場する四天王「グロイジ」のメカですね。 見た目はダサいですが、独特なデザインは一度見たら忘れられない形状です。2023.01.182023.01.23旧キットレビュー魔境伝説アクロバンチ
旧キットレビューアオシマ 1/600 デッカ・バウ&ギル・バウ【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.37】 旧キットレビューVol.37は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 デッカ・バウ&ギル・バウ」です。 アオシマから発売されたバッフクランの戦闘機メカが2種類セットになっています。 しかもデッカ・バウが4機、ギル・バウが3機セットとお得な内容です。2022.12.292023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/50 ジョング【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.36】 旧キットレビューVol.36は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/50 ジョング」です。 アオシマから発売されたバッフクラン白兵戦用機動メカの1つ。 ガタッカ同様、こちらも精密再現モデルとしてのキット化ですが、それほど精密という訳ではありません。2022.12.242023.01.11旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 ガルボ・ジック 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.34】 旧キットレビューVol.34は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ガルボ・ジック」です。 アオシマから発売されたバッフクラン重機動メカの1機。 重機動メカキットで一番大きいと思われるほど大きな完成品となる存在感抜群の良キットです。2022.12.082023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 ジグ・マック 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.33】 旧キットレビューVol.33は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ジグ・マック」です。 アオシマから発売されたバッフクラン重機動メカの1機。 キットNo.2とイデオンの次に発売された割には、それほど悪くない完成度で驚きです。2022.12.022023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/2600 ガタマン・ザン 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.32】 旧キットレビューVol.32は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/2600 ガタマン・ザン」です。 アオシマから発売されたイデオン戦艦シリーズ4キットのうちの1つ。 小スケールと言っても各部ディテールも手は抜かず、ポイントを押さえているキットではないでしょうか2022.11.282023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 ザンザ・ルブ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.29】 旧キットレビューVol.29は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ザンザ・ルブ」です。 劇場版イデオン「発動篇」に登場した重機動メカで、全身が曲面で構成されたフォルムが印象的なメカですね。 大きさもイデオンと同等のサイズで強敵感があります。2022.10.252023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 ロッグ・マック 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.27】 旧キットレビューVol.27は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ロッグ・マック」です。 イデオン本編でも2話程度にしか登場しなかった重機動メカで特攻兵器と言えるメカです。 アオシマイデオンキットにしては珍しく問題作と言えるキットです。2022.10.112023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 波導ガン 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.25】 旧キットレビューVol.25は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 波導ガン」です。 アニメ後半や劇場版では「イデオンガン」と呼ばれています。 最大エネルギーの半分でも1発でバッフ・クランの艦隊を壊滅させるイデオンガンのキットはいかに?!2022.09.172023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 イデオンCメカ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.23】 旧キットレビューVol.23は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 イデオンCメカ」です。 イデオン分離形態の一つで、合体時は下半身となります。 ついにAメカBメカCメカと3機のレビューが終了しました。あとは合体を残すのみですね。2022.08.302023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 ギラン・ドゥ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.22】 旧キットレビューVol.22は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ギラン・ドゥ」です。 バッフ・クランの重機動メカで、亜空間で襲ってきたクラゲみたいなメカです。 小さめのキットながら、やはり重機動メカのクオリティは高いと感じさせるキット。2022.08.232023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/30 カララ・アジバ専用ガタッカ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.21】 旧キットレビューVol.21は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/30 カララ・アジバ専用ガタッカ」です。 バッフ・クランの白兵戦用メカの1つで、兵士が白兵戦の際に登場するメカ。 カララ専用と謳ってますが、ただ「ガタッカ」にカララが乗っただけなのはここだけの話。2022.08.182023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 アディゴ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.20】 旧キットレビューVol.20は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 アディゴ」です。 バッフ・クラン側の重機動メカの1つで、他の重機動メカの中では小型タイプ。 2機セットということで、ランナーも同じものが2枚入っているお得なキットです。2022.08.132023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 ドグ・マック 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.18】 旧キットレビューVol.18は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ドグ・マック」です。 バッフ・クランの重機動メカの中では比較的小型のドグ・マック。 おまけとして恐怖の生物「バジン」も付いてきます。2022.07.222023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン
旧キットレビューアオシマ 1/600 イデオンBメカ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.17】 旧キットレビューVol.17は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 イデオンBメカ」です。 以前レビューしたAメカに続くイデオン分離形態の1つ。 Aメカ以上に苦戦必須のBメカですので気になる方はぜひご覧ください。2022.07.162023.01.23旧キットレビュー伝説巨神イデオン