2024/11/18 MG 1/100 シェンロンガンダムEW 完成品ギャラリー追加

簡単な一手間でかっこよく 1/144 HGUCギャン 制作記(4)

スポンサーリンク

【広告】プレミアムバンダイ最新情報

iconicon iconicon
iconicon iconicon
iconicon iconicon
iconicon iconicon
スポンサーリンク
プレミアムバンダイ
記事内に広告が含まれています。

前回は目立った合わせ目消しをしましたが、今回は「頭部」のあの部分。そう、とんがり部分です。

ガンプラのほとんどは怪我しないように、尖っているパーツの先端は丸くなっていたりします。もちろん、それでもカッコよく見えるように設計されていると思いますが、一手間加えるだけでシャープな先端が出せると、より理想のガンプラに近づくってもんです。

というわけで、定番のシャープ化をしましょう。

ここが丸くなってるんですね

この部分が丸くなっています。シャープにしたほうがカッコいいに決まってます。ここを鋭くするには周囲を削ればいいように思いますが、このまま削ると全体的に短くなっちゃうので、まずは延長しましょう。そんなに難しくないので、やったことがない人はぜひチャレンジを!

用意するのは捨てるはずのランナーの一部

用意するのは捨てる予定のランナーを適当に切ったもの。パーツと同じ色のランナーで用意しましょう。切った後は片面だけでもヤスリ掛けして、面を平らにしておきます。写真のように小さなパーツだと切った後のヤスリ掛けが大変なので、まずは持ちやすい長さで切って、面を平らにしてからこのサイズに切り落とすようにすると楽ですね。

こっちも平らにすることを忘れずに

次に、伸ばしたいパーツの先端をヤスリで削って平らにします。この時、接着面が広く、かつ、短くなりすぎない絶妙なところまで削ることがコツですね。

接着剤でつけよう

また出ました、タミヤセメント。前回の記事で「タミヤセメントって?」という方はぜひ後ろのタミヤマークをご覧ください。家電量販店なんかのプラモデル売り場などで置いてるところ多いです。1つ持っておくと便利ですよ。

さて、このタミヤセメントを使って、パーツとランナーの欠片を接着します。この時、出来ればたっぷりと塗って周囲にはみ出るようにして、しっかりと乾燥(1日以上)させましょう。特にこういう接着面が少ない場合、しっかりと接着される前に手を出すと、すぐにポロっと取れたりします。

しっかりと乾燥が出来たら、ヤスリで先端が尖るように周囲を削っていくだけです。こういうときは、最初は金属ヤスリでおおまかに削り、途中から紙ヤスリで回すように削ると綺麗な先端に仕上がります。「接着面付近のパーツ部分を削ったらだめだ」と思っちゃうかもしれませんが、この場合、紙ヤスリでパーツ部分を含めて均一になるようなイメージでヤスリ掛けする方がうまくいくと思います。

完成はもう少し先で全体写真としてお見せします。(撮り忘れたのは内緒)

 

おまけ

嫁に遊ばれるギャン

先端部分をつけて乾燥中、朝起きたらギャンがこんなことに・・・。どうやら嫁さんがギャンを見て遊んでみたとか(笑) 嫁さん曰く「お菓子泥棒」だそうだ。

(お菓子はこの後Akidouが美味しくいただきました。)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【広告】プレミアムバンダイ直近販売キャラクター商品

iconicon iconicon
iconicon iconicon
iconicon iconicon
iconicon iconicon
機動戦士ガンダム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
駿河屋 新品特価プラモデル特集

コメント

タイトルとURLをコピーしました