旧キットレビュー バンダイ 1/60 ブロッケンレイバー 【機動警察パトレイバー】【旧キットレビューVol.9】 旧キットレビューVol.9は「機動警察パトレイバー」から「1/60 ブロッケンレイバー」です。旧キットとは言え、スナップフィットやポリキャップが使われている組み立てやすいキットです。完成度はそれなりに高く、立ち姿もカッコイイ良キットですね。 2022.02.01 2023.01.12 旧キットレビュー機動警察パトレイバー
旧キットレビュー バンダイ 1/72 レプラカーン 【聖戦士ダンバイン】【旧キットレビューVol.8】 旧キットレビューVol.8は「聖戦士ダンバイン」から「1/72 レプラカーン」です。旧キットとしてはレプラカーンの雰囲気がしっかりと再現されている良キットではないでしょうか。改造はもちろん、そのまま仕上げてもカッコイイと思います。 2022.01.25 2023.01.12 旧キットレビュー聖戦士ダンバイン
プラモデルレビュー 【境界戦機】HG 1/72 メイレスジョウガン キットレビュー この記事は「HG 1/72 メイレスジョウガン」のキットレビューです。アニメ「境界戦機」に登場するレジスタンス組織「八咫烏」で使用される狙撃タイプのメイレス。主役機3体のうちの1機だけに、登場してからも活躍するシーンが多い機体です。 2022.01.06 2024.05.25 プラモデルレビュー境界戦機
初心者向けメニュー ガンプラのエッジ出しは『整面処理』で!仕上がりがワンランクアップ!【ガンプラ初心者向け】 ガンプラのエッジ出しをしたい方にオススメする「整面処理」。基本工作の1つ「整面処理」をしっかりと行うことで仕上がりが段違いです。少し面倒な気持ちもあると思いますが、いくつか要点をまとめてみたので参考にしてみてください。 2021.12.23 2023.06.27 テクニック系初心者向けメニュー
境界戦機 【境界戦機】HG 1/72 メイレスケンブ 制作記【メルカリ出品】 この記事は「境界戦機プラモデル HG 1/72 メイレスケンブ」のキット制作記です。1記事で色々と書いているので長文になりますが、脱素組みの方には参考になるかも知れません。カッコ良く仕上がった「ケンブ」をぜひご覧ください^^ 2021.12.14 2023.12.30 境界戦機
初心者向けメニュー ガンプラの仮組みって何?実は塗装や改造をするなら必要な作業なんです! ガンプラを改造したり塗装したりする前に必ずやっておきたいこと、それが「仮組み」です。この記事では仮組みの際にチェックしておきたいポイントと、やっておきたいことを記事にしています。ガンプラ初心者の方は是非参考にしてみてください^^ 2021.12.10 2021.12.14 初心者向けメニュー
境界戦機 【境界戦機】HG 1/72 メイレスビャクチ 制作記6 ~つや消しトップコートで完成~ この記事は「境界戦機プラモデル HG 1/72 メイレスビャクチ」のキット制作記です。第6回目は仕上げのトップコートを噴いて完成となります。僕のいつもの作り方をベースに初心者の方も上達出来るような内容で書いていこうと思います。 2021.11.13 2022.05.31 境界戦機
境界戦機 【境界戦機】HG 1/72 メイレスビャクチ 制作記5 ~トップコートとスミ入れとデカール貼り~ この記事は「境界戦機プラモデル HG 1/72 メイレスビャクチ」のキット制作記です。第5回目はトップコートとスミ入れとデカール貼りです。いよいよ大詰めです。初心者の方向けになるような内容で書いています。 2021.11.12 2023.06.04 境界戦機
境界戦機 【境界戦機】HG 1/72 メイレスビャクチ 制作記4 ~調色と基本塗装~ この記事は「境界戦機プラモデル HG 1/72 メイレスビャクチ」のキット制作記です。第4回目は調色と基本塗装です。僕のいつもの作り方をベースに初心者の方も上達出来るような内容で書いていこうと思います。 2021.11.09 2022.05.31 境界戦機
境界戦機 【境界戦機】HG 1/72 メイレスビャクチ 制作記3 ~表面処理と下地処理~ この記事は「境界戦機プラモデル HG 1/72 メイレスビャクチ」のキット制作記です。第3回目は表面処理と下地処理です。僕のいつもの作り方をベースに初心者の方も上達出来るような内容で書いていこうと思います。 2021.11.09 2022.05.31 境界戦機
境界戦機 【境界戦機】HG 1/72 メイレスビャクチ 制作記2 ~モールドの彫り直しとディテールアップ~ 「境界戦機プラモデル HG 1/72 メイレスビャクチ」を制作しています。今回はモールドの彫直しと簡単なディテールアップです。僕のいつもの作り方をベースに初心者の方も上達出来るような内容で書いていこうと思います。 2021.10.31 2022.05.31 境界戦機
境界戦機 【境界戦機】HG 1/72 メイレスビャクチ 制作記1 ~整面処理と合わせ目消し~ この記事は「境界戦機プラモデル HG 1/72 メイレスビャクチ」のキット制作記です。第1回目は合わせ目消しと整面処理からです。僕のいつもの作り方をベースに、初心者の方の上達の参考に出来るような内容で書いていこうと思います。 2021.10.23 2022.05.31 境界戦機
プラモデルレビュー 【境界戦機】HG 1/72 バンイップ・ブーメラン キットレビュー この記事は「HG 1/72 バンイップ・ブーメラン」のキットレビューです。アニメ「境界戦機」に登場するオセアニア連合軍の量産無人機。第1話で早速登場し、その外観からも注目されたキットとなります。 2021.10.13 2024.05.25 プラモデルレビュー境界戦機
プラモデルレビュー 【境界戦機】HG 1/72 メイレスケンブ キットレビュー この記事は「HG 1/72 メイレスケンブ」のキットレビューです。アニメ「境界戦機」に登場する主役機。工業デザインを取り入れた、これまでにない人型機動兵器ということで、今後の展開が楽しみなシリーズです。 2021.10.13 2024.05.25 プラモデルレビュー境界戦機
プラモデルレビュー 【境界戦機】HG 1/72 メイレスビャクチ キットレビュー この記事は「HG 1/72 メイレスビャクチ」のキットレビューです。2021年10月から放送が始まった「境界戦機」の外伝作品「フロストフラワー」に登場する機体。アニメ放送先行発売されたキットということで注目されたキットです。 2021.10.11 2024.05.25 プラモデルレビュー境界戦機
役立ちアイテム ガンプラをオシャレに飾ろう!DAISOのLEDミラー(ディスプレイ)を買ってみた! この記事は「DAISOのLED付ミラーをディスプレイにしてみた」という内容の記事です。DAISO公式にも載ってた「プラモデルを飾ってみよう」という言葉どおり、ガンプラを飾ってみました。意外と効果があったので、ディスプレイ環境に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。 2021.10.07 役立ちアイテム
旧キットレビュー アオシマ 1/420 イデオン 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.6】 旧キットレビューVol.6は伝説巨神イデオンに登場したアオシマ 1/420 イデオンです。40年振りに新作の1/450イデオンがアオシマさんから発売されましたが、こちらは40年前のキットとなります。さすがに古いので完成度もアレですがこれはこれでいい! 2021.09.29 2023.07.21 伝説巨神イデオン旧キットレビュー
お知らせ 【お知らせ】【検証動画】「100円ショップの気になるアイテムを実際に使ってみました」を投稿しました! YouTubeチャンネルに「100円ショップの気になるアイテムを実際に使ってみました」の動画を投稿しました。こちらの記事から動画をご覧いただけます。気になった100均アイテムの使い勝手を実際に使ってみて評価する検証動画です。 2021.09.20 お知らせ
機動戦士ガンダム 【ガンプラレビュー】 1/144 エントリーグレード EG ガンダム キットレビュー 【機動戦士ガンダム】 コチラの記事は、1/144 エントリーグレード ガンダム のキットレビューとなります。基本的に、合わせ目箇所、後ハメが必要そうな箇所などを中心としたレビュー内容です。キット購入前の参考にしていただけると幸いです。 2021.09.15 2022.11.14 ガンプラキットレビュー機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム HGUC 1/144 ガンダム Mk-II ティターンズカラー 制作記【完成】 ガンプラ HGUC 1/144 ガンダム Mk-II ティターンズカラー の完成品紹介記事です。今回はストレート組みですが、デカールを貼ったり、なるべく丁寧に制作しました。カミーユが1話で暴れた機体ということで、あのシーンも再現しています(笑) 2021.09.09 2022.05.31 機動戦士Zガンダム