2025/03/24 HG 龍神丸 完成品ギャラリー追加

旧キット

ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ゴッドガンダム【機動武闘伝Gガンダム】

旧キット 1/144 ゴッドガンダム のキットレビューをしていきます。機動武闘伝Gガンダムに登場した主人公"ドモン・カッシュ"が乗るモビルファイター「ゴッドガンダム」。素組みの再現度はあまり良くないですが、可動域は同シリーズ1ではないでしょうか。
旧キットレビュー

アオシマ 1/2600 ガタマン・ザン 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.32】

旧キットレビューVol.32は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/2600 ガタマン・ザン」です。アオシマから発売されたイデオン戦艦シリーズ4キットのうちの1つ。小スケールと言っても各部ディテールも手は抜かず、ポイントを押さえているキットではないでしょうか
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ボルトガンダム【機動武闘伝Gガンダム】

旧キット 1/144 ボルトガンダム のキットレビューをしていきます。機動武闘伝Gガンダムに登場したシャッフル同盟のうちの1機でもあるモビルファイター「ボルトガンダム」。全体的な印象は悪くないですが、可動域がかなり絶望的です。
スポンサーリンク
旧キットレビュー

バンダイ 1/35 シンデンアーマー 【ガサラキ】【旧キットレビューVol.31】

旧キットレビューVol.31は「ガサラキ」から「バンダイ 1/35 シンデンアーマー」です。バンダイからキット化されたガサラキのT.A.は全部で3機ありますが、こちらは3つ目の量産機となります。昔のキットとは言え、さすがはバンダイのキットです。
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/144 ガンダムローズ【機動武闘伝Gガンダム】

旧キット 1/144 ガンダムローズ のキットレビューをしていきます。機動武闘伝Gガンダムに登場したシャッフル同盟のうちの1機でもあるモビルファイター「ガンダムローズ」。キット自体はそこまで悪くない出来ですが、少し問題点が目立ちやすいキットですね。
旧キットレビュー

バンダイ 1/16 テッカマンブレード 【宇宙の騎士テッカマンブレード】【旧キットレビューVol.30】

旧キットレビューVol.30は「宇宙の騎士テッカマンブレード」から「バンダイ 1/16 テッカマンブレード」です。バンダイから発売されたテッカマンシリーズ4つのうちの最初のテッカマンがこちらとなります。さすがバンダイのプラモとあって作りやすいキットです。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 ザンザ・ルブ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.29】

旧キットレビューVol.29は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ザンザ・ルブ」です。劇場版イデオン「発動篇」に登場した重機動メカで、全身が曲面で構成されたフォルムが印象的なメカですね。大きさもイデオンと同等のサイズで強敵感があります。
旧キットレビュー

バンダイ リミテッドモデル アルセイデス 【天空のエスカフローネ】【旧キットレビューVol.28】

旧キットレビューVol.28は「天空のエスカフローネ」から「バンダイ LM アルセイデス」です。LIMITED MODELのエスカフローネキットで唯一の敵側「ザイバッハ帝国」のガイメレフとなります。こちらはかなりいい出来のキットですね。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 ロッグ・マック 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.27】

旧キットレビューVol.27は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ロッグ・マック」です。イデオン本編でも2話程度にしか登場しなかった重機動メカで特攻兵器と言えるメカです。アオシマイデオンキットにしては珍しく問題作と言えるキットです。
ガンプラキットレビュー

【ガンプラキットレビュー】 旧キット 1/100 ビギナ・ギナ【機動戦士ガンダムF91】

旧キット 1/100 ビギナ・ギナ のキットレビューをしていきます。機動戦士ガンダムF91に登場したクロスボーンバンガードのMS「ビギナ・ギナ」。旧1/100シリーズの1体で、リアル調のデカールはこのシリーズの特徴の1つですね。
制作記

旧キットに挑戦!AOSHIMA 1/600 アディゴ製作・改造記【伝説巨神イデオン】

AOSHIMA 1/600 アディゴの製作記事です。基本的にキットの出来がいいので、関節等の補強と少しのディテールアップで仕上げたいと思います。何とか完成しましたが、最後の最後にやらかしました・・・ということで解説していきます。
旧キットレビュー

バンダイ 1/72 ダーナ・オシー 【聖戦士ダンバイン】【旧キットレビューVol.26】

旧キットレビューVol.26は「聖戦士ダンバイン」から「バンダイ 1/72 ダーナ・オシー」です。マーベル・フローズンがダンバインの前に乗っていたオーラバトラーですね。作ってみたらオーラバトラーの中でも独特な形状を見事に再現した良キットでした。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 波導ガン 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.25】

旧キットレビューVol.25は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 波導ガン」です。アニメ後半や劇場版では「イデオンガン」と呼ばれています。最大エネルギーの半分でも1発でバッフ・クランの艦隊を壊滅させるイデオンガンのキットはいかに?!
旧キットレビュー

バンダイ リミテッドモデル アレンシェラザード 【天空のエスカフローネ】【旧キットレビューVol.24】

旧キットレビューVol.24は「天空のエスカフローネ」から「バンダイ LM アレンシェラザード」です。アレン・シェザールが乗る天空の騎士専用のガイメレフです。リミテッドモデルなので可動は皆無ですが、意外と完成度は高いキット。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 イデオンCメカ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.23】

旧キットレビューVol.23は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 イデオンCメカ」です。イデオン分離形態の一つで、合体時は下半身となります。ついにAメカBメカCメカと3機のレビューが終了しました。あとは合体を残すのみですね。
制作記

旧キットに挑戦!BANDAI 1/72 ビルバイン製作・改造記~その3~【聖戦士ダンバイン】

BANDAI 1/72 ビルバインの製作記事です。今回は、腕と頭部、オーラキャノンの改造を掲載しています。完成形がどうなるか心配もありますが、楽しみな気持ちもあるので、頑張って仕上げたいと思います。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 ギラン・ドゥ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.22】

旧キットレビューVol.22は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 ギラン・ドゥ」です。バッフ・クランの重機動メカで、亜空間で襲ってきたクラゲみたいなメカです。小さめのキットながら、やはり重機動メカのクオリティは高いと感じさせるキット。
旧キットレビュー

アオシマ 1/30 カララ・アジバ専用ガタッカ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.21】

旧キットレビューVol.21は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/30 カララ・アジバ専用ガタッカ」です。バッフ・クランの白兵戦用メカの1つで、兵士が白兵戦の際に登場するメカ。カララ専用と謳ってますが、ただ「ガタッカ」にカララが乗っただけなのはここだけの話。
制作記

旧キットに挑戦!BANDAI 1/72 ビルバイン製作・改造記~その2~【聖戦士ダンバイン】

BANDAI 1/72 ビルバインの製作記事です。今回は、脚の改造と胴体&腰の改造を掲載しています。完成形がどうなるか心配もありますが、楽しみな気持ちもあるので、頑張って仕上げたいと思います。
旧キットレビュー

アオシマ 1/600 アディゴ 【伝説巨神イデオン】【旧キットレビューVol.20】

旧キットレビューVol.20は「伝説巨神イデオン」から「アオシマ 1/600 アディゴ」です。バッフ・クラン側の重機動メカの1つで、他の重機動メカの中では小型タイプ。2機セットということで、ランナーも同じものが2枚入っているお得なキットです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました