ガンプラキットレビュー【ガンプラレビュー】 1/144 HGUC スターターセットVol.2 キットレビュー 【機動戦士ガンダム】 コチラの記事は、1/144 HGUCスターターセットVol.2 のキットレビューとなります。 基本的に、合わせ目箇所、後ハメが必要そうな箇所などを中心としたレビュー内容です。 キット購入前の参考にしていただけると幸いです。 2021.08.16ガンプラキットレビュー
ガンプラキットレビュー【ガンプラレビュー】 1/144 HGUC スターターセット キットレビュー 【機動戦士ガンダム】 コチラの記事は、1/144 HGUCスターターセット のキットレビューとなります。 基本的に、合わせ目箇所、後ハメが必要そうな箇所などを中心としたレビュー内容です。 キット購入前の参考にしていただけると幸いです。 2021.08.14ガンプラキットレビュー
ガンプラキットレビュー【ガンプラレビュー】 1/144 HGUC 191 ガンダム キットレビュー 【機動戦士ガンダム】 コチラの記事は、1/144 HGUC191 ガンダム のキットレビューとなります。 基本的に、合わせ目箇所、後ハメが必要そうな箇所などを中心としたレビュー内容です。 キット購入前の参考にしていただけると幸いです。 2021.08.06ガンプラキットレビュー
機動戦艦ナデシコHG 1/48 0G戦フレーム エステバリス 制作記 完成 この記事は 1/48 エステバリス 0G戦フレームの制作記 完成記事です。 キットとの比較写真もあるので、手を加えた部分は分かりやすいかと思います。 2021.08.03 2022.05.31機動戦艦ナデシコ
雑記【雑談】ガンプラ転売問題について思う事 この記事は「ガンプラ転売問題」について私、Akidouが思うところをつづった記事となります。 我々モデラーが出来ることはもうないのか?まだ出来るとしたら何があるのか? 考えていきたいですね。 2021.07.31雑記
お知らせ【お知らせ】【検証動画】つや消しクリアーでヤスリキズは何番から消えるのか?の検証動画を投稿しました! YouTubeチャンネルに「【検証動画】つや消しクリアーでヤスリキズは何番から消えるのか?」の動画を投稿しました。 こちらの記事から動画をご覧いただけます。 つや消しクリアーでヤスリ掛けした時につくキズはどれぐらい消えるのかを検証しています。 2021.07.22お知らせ
機動戦士Zガンダム【ガンプラレビュー】 1/144 HGUC 194 ガンダムMk-II ティターンズカラー キットレビュー 【機動戦士Zガンダム】 コチラの記事は、1/144 HGUC194 ガンダムMkII ティターンズカラーのキットレビューとなります。 基本的に、合わせ目箇所、後ハメが必要そうな箇所などを中心としたレビュー内容です。 キット購入前の参考にしていただけると幸いです。 2021.07.21 2022.05.31機動戦士Zガンダムガンプラキットレビュー
お知らせ【お知らせ】HGUC 1/144 ガンダムEz-8 出品しました! まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です! 今回メルカリで出品したのは「1/144 HGUC ガンダムEz-8」です。 可動域が広く、いろんなポーズが出来るカッコイイキットです。 2021.07.21お知らせ
機動戦士ガンダム 第08MS小隊HGUC 1/144 ガンダムEz-8 制作記【完成】 ガンプラ HGUC 1/144 ガンダム Ez-8 の完成品紹介記事です。 今回は、シャドウ吹きとスポンジチッピングで渋めの仕上げとなりました。 Ez-8って劇中でもゲームでもキットでもカッコイイですよね~ 2021.07.21 2022.05.31機動戦士ガンダム 第08MS小隊
初心者向けメニュー【初心者向け】ガンプラ作る為に必要なものって何? こちらの記事は、始めてガンプラを作ろうと思う人が「何を用意すればいいのか?」という疑問にお答えしている記事です。 まず結論を言うと、最低でも『ガンプラ本体』と『ニッパー』があれば十分です。 この記事ではどんなガンプラ、ニッパーが良いか解説していきます 2021.07.18 2022.04.14初心者向けメニュー
旧キットレビュー【超時空要塞マクロスII】バンダイ 1/100 VF-2SS ネックスバルキリーII スーパーアムドパック【旧キットレビューVol.4】 自分の積みプラを少しでも作る為に始めた旧キットプラモデルレビュー記事。 今回は「BANDAI」から発売された「1/100 VF-2SS ネックスバルキリーII スーパーアームドパック」です。 1992年頃に発売されたキットで、OVA「超時空 2021.07.09 2022.04.12旧キットレビュー
初心者向けメニューガンプラのグレードの違いって?MG・HG・PG・RGなど種類の違いを徹底解説!【初心者向け】 ガンプラにはグレードの種類がたくさんあって初心者には少し分かりにくいですよね。 HG・MG・PG・RGなど、シリーズ名称の解説や1/144や1/100などスケールの違い、 初心者にオススメのグレード?作りやすさはどうなのか?を徹底解説します 2021.07.03 2022.03.18初心者向けメニュー
初心者向けメニュー【初心者向け】100均で買える瞬間接着剤の使い勝手はどうなの?ガンプラにオススメ出来るか検証 まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です。 今回の記事は、「100均で買える瞬間接着剤はガンプラに使えるかどうか」を検証します。 瞬間接着剤までもが100均で買える時代、ホームセンターや文具店、模型店で買える瞬間接着剤とはど 2021.06.04初心者向けメニュー
初心者向けメニュー【初心者向け】自作でガンプラ塗装に使う持ち手を作ろう!【100均】 まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です。 この記事のテーマは「塗装をする時のパーツの持ち手の付け方」です。 塗装やサフを吹く時、ガンプラのパーツを全てクリップなどで挟んで立てている写真などを見たことがあると思います。 2021.05.27 2021.10.29初心者向けメニュー
機動戦艦ナデシコHG 1/48 0G戦フレーム エステバリス 制作記③ まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です。 4/24(金)からHJで応募開始となった「第2回ロボットキャラクター大会」ですが、今作っているこのHG 1/48 「エステバリス 0G戦フレーム」で応募したいと思っております。締め 2021.05.13 2022.05.31機動戦艦ナデシコ
役立ちアイテムガンプラ制作に役立つ『買って良かった』アイテム 【ニトリルゴム手袋】 この記事は「ニトリルゴム手袋」のオススメ記事です。 まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です。 僕は製作用の工具や道具をホームセンターで調達することがあります。って言うか、ホームセンターが大好きです。(コーナンとかケーヨーデ 2021.05.10 2022.02.03役立ちアイテム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊【ガンプラレビュー】 1/144 HGUC 155 ガンダムEz-8 キットレビュー 【第08MS小隊】 まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です! メルカリ出品用のキットを作るついでに、ガンプラのキットレビュー記事も書いていこうと思います。 可動域の限界などのレビューは他ブログで書かれているので、僕の記事では基本的に「合わせ目 2021.05.03 2022.05.31機動戦士ガンダム 第08MS小隊ガンプラキットレビュー
お知らせ【お知らせ】HG 1/144 ズゴック 出品しました! まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です! 今回は「1/144 HG ズゴック」です。眠っていたズゴックがやっと光を浴びることが出来ました! 2021.04.29 2021.10.29お知らせ
お知らせ【お知らせ】メルカリで製作キットの出品を始めます まいどおおきに!Akidou(@Akidou123)です! タイトル通りですが、メルカリで製作キットを出品することにしました~(パチパチパチパチ) 始めた理由はいろいろありますが、一つは「自分の力量を上げるため」、一つは「たくさんのキットを作 2021.04.20 2021.10.29お知らせ
機動戦艦ナデシコHG 1/48 0G戦フレーム エステバリス 制作記② まいどおおきに!ここまでの大改修にドキドキしているAkidou(@Akidou123)です。 大会に応募するってことで、あれやこれや改修していると、これまでにないほどの大改修になっていることに内心ドキドキしています。ちゃんと完成するのか?とか考え 2021.04.13 2022.05.31機動戦艦ナデシコ